
1: (catv?)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:59:05.58 0● BE:698254606-PLT(14121) ポイント特典.net
女性の理想的な体重として、「シンデレラ体重」という指標があるのをご存じでしょうか。
この指標自体は以前からありましたが、最近、ソーシャルメディアでそれを算出する「新たな」
計算式が広まり、話題になっています。病気になりにくいとされる「適正体重」より10キロほど
軽くなることもあり、過度なダイエットへの影響があらためて懸念されています。
「シンデレラ体重」という指標は、もともとは大手エステサロンの「たかの友梨ビューティー
クリニック」が、女性の理想的な体重として20年以上前に考案したもので、そのときの計算式は
身長×身長×22×0.9でした。(原稿中の身長の単位は、すべてメートルです)
一方、ソーシャルメディアなどで最近話題になっている「シンデレラ体重」を出す新たな計算式は、
身長×身長×20×0.9。いつの間にか減ったわけです。
こうした体重の指標には、ほかにも「美容体重」(身長×身長×19)や、「理想体重」
(身長×身長×20)があるほか、
日本医師会が推奨する、生活習慣病などになりにくいとする「適正体重」(身長×身長×22)
などがあります。
「適正体重」では、少し脂肪がついているほうが病気にはなりにくいとしています。
いろいろあって分かりにくいので、日本人の20代女性の平均身長にあてはめて計算した体重の
一覧が、冒頭の表です。シンデレラ体重は、適正体重に比べて10キロも軽くなっています。
ツイッターなどでは、「シンデレラ体重を目指す」「憧れのモデル体型になるためにはまだ努力が
必要」といったダイエットに励む声が目立つ一方で、「数値だけではなくバランスが大事」などと
懸念の声も多く投稿されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160329/k10010460291000.html
この指標自体は以前からありましたが、最近、ソーシャルメディアでそれを算出する「新たな」
計算式が広まり、話題になっています。病気になりにくいとされる「適正体重」より10キロほど
軽くなることもあり、過度なダイエットへの影響があらためて懸念されています。
「シンデレラ体重」という指標は、もともとは大手エステサロンの「たかの友梨ビューティー
クリニック」が、女性の理想的な体重として20年以上前に考案したもので、そのときの計算式は
身長×身長×22×0.9でした。(原稿中の身長の単位は、すべてメートルです)
一方、ソーシャルメディアなどで最近話題になっている「シンデレラ体重」を出す新たな計算式は、
身長×身長×20×0.9。いつの間にか減ったわけです。
こうした体重の指標には、ほかにも「美容体重」(身長×身長×19)や、「理想体重」
(身長×身長×20)があるほか、
日本医師会が推奨する、生活習慣病などになりにくいとする「適正体重」(身長×身長×22)
などがあります。
「適正体重」では、少し脂肪がついているほうが病気にはなりにくいとしています。
いろいろあって分かりにくいので、日本人の20代女性の平均身長にあてはめて計算した体重の
一覧が、冒頭の表です。シンデレラ体重は、適正体重に比べて10キロも軽くなっています。
ツイッターなどでは、「シンデレラ体重を目指す」「憧れのモデル体型になるためにはまだ努力が
必要」といったダイエットに励む声が目立つ一方で、「数値だけではなくバランスが大事」などと
懸念の声も多く投稿されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160329/k10010460291000.html

【「シンデレラ体重」は嘘だ、適正体重54.8kgより10kgも軽い、ガリに需要なんて無いぞ】の続きを読む